2019年1月から
横手市「移住コンシェルジュ」に就任しました。
キャリアコンサルタントとインキュベーション・マネージャーの資格や経験を
移住希望者が一番心配だと思っている「仕事や働くこと」の不安の緩和に役立てられればと思っています。
秋田県(特に横手市)への移住を希望される方、戻りたいとお考えの方は
お気軽にご相談ください。
新年明けましておめでとうございます。
Be linkedは、本日仕事始めで2019年スタートいたしました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
4月1日からは労働基準法等も改正され、
働く側も雇用する側も、制度の十分な理解のもと、
取り組んでいかなければならなくなります。
働く側は、自分の働く意味や価値観を理解することが重要になるのではと思います。
雇用する側は、従業員ファーストの考え方を取り入れ、
「魅力ある職場づくり」をしていくことが求められます。
キャリアコンサルタントを上手に活用することが近道かもしれません。
Be linkedでは、キャリアコンサルタントとして第三者的立場で働く側と雇用する側の間に入ることができます。
いつもお世話になっております。
今年1年、大変お世話になりました。
当社Be linkedは本日仕事納めです。
年初は、4日から仕事を始めます。
また、来年1月の起業ワンストップ相談日は、
1月9日、10日、16日、17日、23日、24日、30日、31日に開催予定です。
来年は、自分らしく働くとは?働く意味とは?魅力ある職場とは?をキーワードに
キャリアコンサルタントとインキュベーション・マネージャーの経験を活かして、
動いていこうと思っています。
これからもご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。
東北では秋田県が先行開催になります。
「キャリアエレメンツカード体験講座」を
秋田市、横手市、大館市で開催します。
キャリアエレメンツカードとは?
秋田市開催 平成30年10月5日(金)19:00~20:30 秋田拠点センターアルヴェ
横手市開催 平成30年10月12日(金)19:00~20:30 横手市交流センターY2ぷらざ
大館市開催 平成30年10月19日(金)19:00~20:30 大館市北地コミュニティセンター
お申し込みをお待ちしております。
10月の「起業ワンストップ相談開設日」(予定)です。
基本的に毎週水曜日木曜日が開設日になっており、
横手市民の皆さんは無料で相談が可能です。
10月3日、4日、10日、11日、17日、18日、24日、25日、31日
起業・創業相談だけでなく、就職や転職、移住・定住、働き方、
自分らしさ発見、強み・適正発見、などキャリアに関するご相談も承ります。
また、企業活動に関することなどもお受けしております。
9月の「起業ワンストップ相談日」の予定です。
9月5日、6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日
起業・創業、6次産業化・地域資源活用・新規事業参入、
キャリアコンサルティング、就職・転職、移住・定住、
働き方、女性活躍、強み・適正発見、自分らしさ発見、
販路開拓・販売促進・営業等々
ご相談を承ります。
毎年恒例になってきつつあるはつみつフェスタへの出店。
今年も「はちみつフェスタ2018」に出店します。
日時:2018年7月27日(金)14:00~20:00
7月28日(土)29日(日)10:00~17:00
会場:紙パルプ会館2~3階 東京都銀座3丁目9-11
最近増えてきている感じの豪雨災害・・・
やはり温暖化が少なからず影響しているのでしょうか?
自然が相手なので、何かをどうするということも難しい。
身を守る行動だけは考えておいたほうが良さそうですね。
さて、7月の起業ワンストップ相談日ですが、下記日程で予定しております。
7月4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日
起業・創業、6次産業化・地域資源活用・新規事業参入、
キャリアコンサルティング、働き方、女性活躍、就職・転職、移住・定住、
自分らしさ発見、価値観発見、強み・適正発見、
販路開拓・販売促進・営業等々 お気軽に相談にお越しください。
6月も後半に入ってしまいました。
来週はイベント等への参加もあり、相談日は変則になります。
6月25日、27日に開催します。
また、28日29日はインキュベーション・マネージャーの会議で、
釜石に参上します。
おはようございます。
いつも大変お世話になっております。
平成27年5月21日付けで開業届を提出した当社Be linkedですが、
おかげ様をもちまして、今日から4年目に入ることができました。
いろいろと大変な道のりでしたが、何とかやってこれました。
これもひとえに、当社を支えてくれている皆様の支援によるものだと、
あらためて感謝申し上げます。
先月、新しい資格の認定を受け、今後は今までの経験に新しいものを取り入れたことを
行っていく予定です。
これからもご支援ご鞭撻のほどをよろしくお願い申し上げます。